すみだ総合車輛センター SUMIDA Comprehensive Depot
主に鉄道模型製作や改造、オーバーホールの代行の記録。たまにプラモデル、稀にどこか行きます。偉大な日本をもう一度。
腱鞘炎 
07/21
☆

右手は音楽でも酷使してるからな…(あたしはシンセサイザーを弾きます)
湿布(経皮鎮痛消炎剤)で様子をみて、ダメなら注射ですって。
☆参考資料、注射

注射、セルフでやらせてくんねーかなぁ。
痛い場所はおれ自身が一番わかっていますので。
懸賞生活で有名になったお笑い芸人のなすびは、応募はがきを書きまくってこの腱鞘炎になったらしい。
その際は自虐的に「懸賞炎」とか言っていたらしいです。
私は色んな検証をしているので「検証炎」といったところでしょうか。
なすびの話はウソです。
こんな小ネタもたまには挟んでいかないと、と思っています。
腱鞘炎で痛いのに、こんな小ネタのためにタイピングしています。
バカですね。
« 第626回記念スティッチ
| h o m e |
旧型客車スハ43で塗装の練習5 »
コメント
No title
大丈夫ですか?
ちなみにそれ、貼ったとこ日光に当てちゃダメってやるではなかったですか?
URL | Mu. #CnwbxUkc
2013/07/21 17:54 | edit
Re: No title
ありがとうございます、おそらく大事には至らないと思います。
手はとても大切にしているのでちょっとでもおかしくなったらすぐに病院に行くようにしているんです。
ネットでも見たのですが、コレは日光に当ててはいけないヤツっぽいです。
それが証拠に、貼ったところがめっちゃかぶれてきました!
説明しろよ医者!
URL | 高橋 #-
2013/07/21 18:11 | edit
No title
やはりそうですか。
経皮鎮痛消炎剤 と見て、そう思いました。
久光のモーラス? 光線過敏症に注意…ですよ。
袋にしっかり書いてませんか?
腰に貼るぐらいでも、結構かぶれるので。
腰は普通は服に隠れるでしょ? 手首って…。
URL | Mu. #CnwbxUkc
2013/07/21 21:25 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://sonshivc.blog100.fc2.com/tb.php/630-d929365d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)