すみだ総合車輛センター SUMIDA Comprehensive Depot
主に鉄道模型製作や改造、オーバーホールの代行の記録。たまにプラモデル、稀にどこか行きます。偉大な日本をもう一度。
赤い電車 
07/17

取材と称して京急800形を見に行ってきました!
品川から、友人が駅員をやっている縁で神奈川新町まで。
各駅停車で800形に乗りました。
☆

でかい片開きドアです!
☆

開くときが怖いです!
他にも途中で何本も800形とすれ違ったのですがどれも6両固定貫通編成。
全て大きい数字が貫通編成でしたので、途中から6両固定として作ったっぽいですね。
☆

休憩しようと駅から出ましたがマックがなかったので中止。
駅に引き返したら…
あああっ!
あれは!
☆

依頼を受けているものと同じ車号の805+806編成!
初めて見るものが依頼ものと同じとは、やはり日頃の行いがいいからでしょう。
でも回送でどこか行っちまったんだけどね。
しかし、駅で偶然京急に詳しい友達(駅員のではない)に出会い先ほどの回送のスジを教えてくれた。
こんなとこで京急に詳しい友達に出会うなんて、やはり日頃の行いがいいんでしょうね(笑)(笑)(笑)
☆

リバイバル塗装の2000形も見ることができました!
2011Fの1本しかないこの塗装編成を見られるなんて、これも日頃の行いが(以下略)
さて、平和島に移動です。
続く
« 赤い電車2
| h o m e |
Z32型フェアレディZを作る6 »
コメント
No title
ようこそお越しくださいました(笑)
URL | 神奈川新町の黒ねこ #-
2013/07/17 20:22 | edit
Re: No title
ははは、私も駅から出て歩いているときに考えていましたよ。
この町のどこかにすみ車ブログの読者がいる…って。
そういえば道で黒いネコを見かけた気がしましたが、もしかして…?!
(笑)
URL | 高橋 #-
2013/07/20 22:00 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://sonshivc.blog100.fc2.com/tb.php/626-bb0c4e22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)